2007年 04月 29日
新年度、研修会で講師も学ぶ
★教育機関手話指導者研修会
平成19年度は大分県内18の教育機関(高校、専門学校、短大、大学)で手話の授業が行われます。それを担当する講師の研修会が開催され、14名の講師が出席しました。教育機関での手話指導者としての心構えを奈須事務長からお話いただき、基本的ルール等について確認し、グループに分かれて教材や試験について情報交換しました。

★登録手話通訳者研修会 指導内容検討研修会
県下16の市町村で手話通訳者派遣事業、コミュニケーション支援事業等が実施され、それぞれの地域で登録手話通訳者等に対する研修会が開催されます。その担当講師が集まり今年1年間の指導内容について検討する研修会が開催され、18名が参加しました。
実際の指導の流れ、通訳としての考え方についてロールプレイを交えながら確認しました。
登録研修会は5月9日豊後高田市を皮切りにスタートします。登録通訳者の皆さん、ぜひ積極的に参加してください。参加申込については所属の手話サークル等へお尋ねください。